東研電機で働く先輩の声シリーズ。
第二回目は勤務歴5年、検査課のS.Aさんにインタビューを行いました。
お仕事の内容
入社当初は製造課に配属になり盤の作り方を先輩達の下で学び、キュービクルや分電盤など様々な盤の製作に携わってきました。その後今の検査課に配属になり、部品チェックや図面を見ながら動きのチェック、締め付け確認等を主な業務として行なっています。
現在のお仕事についたきっかけ
現在の仕事に就く前は自動車関連の仕事をしていました。電気知識はゼロでしたが、東研電機で働いている知り合いに紹介していただき、入社したのがきっかけです。最初は不安でしたが親切丁寧に教えていただいたこともあり少しづつ知識や経験が身についていると言うのを実感しています。

この仕事の魅力
自社で製作したものが自分の目につく場所にあったり、現場に行った時に完成して収まった時の達成感などは大きな魅力だと思います。
休日の過ごし方
休日は家族で出かける事が多いです。あとスポーツ観戦が好きなので予定が合えばいろんな場所でスポーツ観戦をしています。
東研電機で仕事をしようと考えている皆様へ一言
私は知識や経験がない中でこの業種に就きました。周りの方々のサポートもあり仕事の経験値も身についてきました、知識経験がなく不安に思うこともあると思いますが、いっちょやってみるか!と明るい気持ちが大事だと思います。一緒にがんばりましょう!